写真提供:じゃらんnet
湯原温泉のとろりとした泉質に癒される懐かしくて優しい里山の宿
◇落合納涼花火大会◇勝山喧嘩だんじり◇はんざき祭り◇ 湯原ICから車で約4kmの立地にある気取らない雰囲気の和やかな温泉旅館。お風呂は湯原温泉の湯を源泉掛け流し。温泉施設も豊富で、自慢の庭園露天風呂や檜風呂、露天風呂付客室もございます。砂湯へは徒歩圏内で観光拠点としても◎
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯】の詳細情報
◆ 自然・歴史・文化を楽しめるエリアで、名湯「湯原温泉」を満喫☆大自然を感じる宿。
宿 名 | 湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 湯原温泉(湯原温泉郷) |
お風呂 | 露天風呂・貸切風呂・展望風呂・露天風呂付客室・大浴場 |
プラン | グループ |
エリア | 岡山県 / 津山・美作三湯・蒜山 / 湯原・蒜山高原 |
住 所 | 岡山県真庭市豊栄1429-2 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯』取扱い旅行会社のプランはこちらから
湯原温泉郷について

温泉名 | 湯原温泉郷 |
---|---|
泉 質 | アルカリ性単純温泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、慢性皮膚病など |
特 徴 | 湯原温泉は湯量が多く、良質で肌ざわりもなめらか。源泉温度は48~51℃、15箇所の源泉があり、推定毎分6000リットルの豊富な湯量。特徴的なのは泉源が全て自噴泉ということです。近隣の伯耆大山や蒜山火山のマグマが熱源となっていると推定されています。 ※砂湯とは、川底から砂を噴きながら温泉が湧いていることからこの名称で呼ばれるようになり、旭川の川床から湧き出る名勝の露天風呂です。 |