【三朝温泉】日本庭園を愛でる もみの木の宿 明治荘

日本庭園を愛でる もみの木の宿 明治荘
写真提供:じゃらんnet

【自家源泉かけ流し温泉】すべてのお部屋・大浴場から庭園一望!

◇三朝温泉 和紙灯り◇倉吉打吹まつり◇飛天花火大会◇ 樹齢170年以上のもみの木を中央に配した日本庭園♪ すべてのお部屋・大浴場から庭園を眺めていただけます。岩風呂の大浴場は自家源泉掛け流しのラジウム温泉。無線LAN完備!

※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。

【日本庭園を愛でる もみの木の宿 明治荘】の詳細情報

◆ 大もみの木を中心とした日本庭園を中央に配した全室庭園ビューの閑静な宿です。

宿 名日本庭園を愛でる もみの木の宿 明治荘
宿種別旅館
温 泉 三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)
お風呂 源泉掛け流し・大浴場
エリア 鳥取県倉吉・三朝・湯梨浜三朝
住 所鳥取県東伯郡三朝町三朝847
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。

その他の『日本庭園を愛でる もみの木の宿 明治荘』取扱い旅行会社のプランはこちらから

楽天トラベル
楽天プラン
Yahoo!トラベル
Yahoo!プラン
【JTB】旅館・ホテル
JTBプラン
ゆこゆこネット
ゆこゆこプラン

三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)について

三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)
源氏ゆかりの伝説の古湯。中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、発見されたのは約800年前といわれ源氏ゆかりの伝説の古湯でもあります。世界屈指のラジウム泉で、日本一のラドン含有量を誇る泉質も自慢。温泉地を貫く三徳川のせせらぎの音、カジカガエルの鳴き声が響く温泉としても有名で、三朝橋の辺の川辺に湧く混浴露天の「河原風呂」が名物です。
温泉名 三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)
泉 質ナトリウム-塩化物温泉、単純温泉
効 能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、痛風、糖尿病など
特 徴ラジウムおよびラジウムがアルファ崩壊したラドンが含まれており、世界でも有数の放射能泉です。一部の旅館には高濃度のトロンを含む温泉もあります。三朝には温泉療法を実施する医療機関が複数あり、温泉は泉質に応じて温泉プール療法、飲泉療法、鉱泥療法など様々な治療に用いられています。

県内のおすすめ宿もチェック!こちらも人気です。

  1. 三朝温泉 桃園館

    三朝温泉 桃園館

  2. 【米子】ビジネス旅館 さつまコンパートメント

    【米子】ビジネス旅館 さつまコンパートメント

  3. 【米子】ホテル カクバン

    【米子】ホテル カクバン

  4. 皆生温泉 皆生つるや 四季を奏でるさらさの宿

    皆生温泉 皆生つるや 四季を奏でるさらさの宿

  5. 三朝温泉 ぬくもりの宿 旅館中屋

    三朝温泉 ぬくもりの宿 旅館中屋

  6. 【倉吉・関金】ビジネスホテルアルファー アネックス

    【倉吉・関金】ビジネスホテルアルファー アネックス