写真提供:じゃらんnet
クチコミ高評価!ボリューム満点の夕食は部屋食♪貸切湯入り放題☆
「男はつらいよ21作」のロケ地にもなった創業百年を越す温泉宿。8つある貸切風呂は、滝見露天や五右衛門風呂などオリジナルが揃っています。夕食は馬刺しや黒毛和牛などボリューム満点の会席をお部屋でゆっくり堪能できます。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【旅館 大朗館】の詳細情報
◆ 創業100余年。映画「男はつらいよ」のロケ地にもなった熊本 阿蘇南小国にある老舗旅館
宿 名 | 旅館 大朗館 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 田の原温泉(南小国の温泉) |
お風呂 | 源泉掛け流し・露天風呂・貸切風呂・混浴風呂・大浴場 |
プラン | 部屋食 |
エリア | 熊本県 / 黒川・杖立・わいた / 黒川・小田・田の原・満願寺 |
住 所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原7130 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
南小国の温泉(田の原温泉)について
田の原(たのはる)温泉は、熊本県の中でも有数の名湯、秘湯が揃うと言われている阿蘇郡南小国町にある温泉地。黒川温泉のすぐ西隣に位置し、筑後川の源流・田の原川沿いに温泉施設が軒を連ねる静かな佇まいの温泉地です。 のんびりと温泉を楽しみたい方には最適です。
温泉名 | 南小国の温泉(田の原温泉) |
---|---|
泉 質 | 単純温泉、塩化物泉 |
効 能 | 神経痛、リウマチ、筋肉痛、婦人病、高血圧、慢性皮膚病、慢性消化器病など |
特 徴 | 鎌倉時代に、田の原川の底から湯が湧き出ているのを発見されたのが始まりとされる古湯。江戸時代には肥後細川藩の武士たちが傷を癒す湯治場として賑わい、「病を養うには必ずしも金丹(薬名)を必要としない…」と効能の高さを記した文書も残っている。今もなお、神経痛やリウマチをはじめ、美肌効果も高いと評判。源泉は「地獄元湯」と呼ばれ、地底からコバルトブルーの高温の湯がボコボコと湧き出ている。 |