写真提供:じゃらんnet
源泉から一番近い宿☆夕食は部屋食可!希少とうや黒毛和牛も♪
◇洞爺湖花火大会◇ 【札幌から2時間♪別世界の温泉街】これぞ洞爺湖温泉!鶯色&微炭酸の湯を2種類の湯処で。かけ流し温泉と、目と舌で愉しむ創作和会席で火山が生んだ大自然の恵みをたっぷり堪能!ワンちゃんも泊まれます!
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【ゆとりろ洞爺湖(旧 洞爺山水ホテル和風)】の詳細情報
◆ 日ごと異なる色のかけ流し温泉&地元食材お料理♪和モダン調の畳のお部屋でゆっくり。
宿 名 | ゆとりろ洞爺湖(旧 洞爺山水ホテル和風) |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 洞爺湖温泉 |
お風呂 | 直前割引・早期割引・部屋食・グループ・家族旅行・カップル・記念日・女子会・一人旅・花火大会・直前割引・早期割引・部屋食・グループ・家族旅行 |
プラン | カップル・記念日・女子会・一人旅・花火大会・直前割引・早期割引・部屋食・グループ・家族旅行 |
エリア | 北海道 > 洞爺・登別・苫小牧 > 洞爺 |
住 所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『ゆとりろ洞爺湖(旧 洞爺山水ホテル和風)』取扱い旅行会社のプランはこちらから
洞爺湖周辺の温泉(洞爺湖温泉)について
洞爺湖温泉は、北海道の洞爺湖町にある温泉地で、開湯当初は「床丹(とこたん)温泉」という名前でしたが、湖名にちなんで「洞爺湖温泉」と改称されました。比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせるところで、洞爺湖の南側湖畔にホテル・旅館・飲食店・みやげ物店などが並ぶ温泉街があり、無料の足湯や手湯なども楽しめます。現在は、有珠山噴火の影響も薄れ、今なお噴煙を上げる有珠山を間近で見られる散策路は、人気の観光スポットになっています。遊覧船による湖上クルーズや湖中央に浮かぶ中島散策、レンタサイクルなどもおすすめです。また、「洞爺湖ロングラン花火大会」をはじめとするイベントや、新鮮で質の高い食材を使ったグルメなども魅力です。
温泉名 | 洞爺湖周辺の温泉(洞爺湖温泉) |
---|---|
泉 質 | ナトリウム・カルシウム?塩化物温泉(中性低張性高温泉) |
効 能 | きりきず、末梢循環傷害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症、慢性消化器病、神経痛、リウマチ、打撲、捻挫、筋肉のこわばり、疲労回復など |
特 徴 | 入浴により皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため保温効果が高く、湯冷めしにくいことから「温まりの湯」(熱の湯)とも言われています。 ◯泉温:50.3℃ ◯知覚:微黄色濁、微炭酸味、無臭 ◯pH値:6.7 |