


早川の吊り橋の先、竹林が包む一軒宿。自家源泉の客室露天が人気!
◇箱根大名行列◇ 箱根登山鉄道塔ノ沢駅より徒歩約10分。塔ノ峰と湯坂山の渓谷に流れる「早川」の吊り橋の先の深い竹林に包まれる一軒宿。豊かな四季の自然を眺める趣向を凝らした客室。趣あふれる野天風呂をはじめ全ての風呂に自家源泉の湯を満たし、素材を吟味した会席料理の皿の上には四季の彩りが広がります。山間に浮かぶ明月を愛でながら、静かな時間をお過ごしください。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【四季を味わう宿 山の茶屋】の詳細情報
◆ 早川の渓谷に架かる吊橋奥、竹林の中に佇む閑静な一軒宿。良質な自家源泉と会席料理が自慢。
宿 名 | 四季を味わう宿 山の茶屋 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 塔之沢温泉(箱根温泉) |
お風呂 | 露天風呂・露天風呂付客室・大浴場 |
プラン | 素泊まり |
エリア | 神奈川県 / 箱根 / 塔ノ沢・大平台 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢171 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
塔之沢温泉(箱根温泉)について

温泉名 | 塔之沢温泉(箱根温泉) |
---|---|
泉 質 | 単純温泉・アルカリ性単純泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、美肌の湯、慢性皮膚病、慢性婦人病など |
特 徴 | 箱根湯本温泉の奥にある温泉。湯本温泉から600mほど上がった、早川沿いの温泉エリア。箱根登山鉄道塔ノ沢駅下車。山間の閑静な雰囲気で、新緑や紅葉時シーズンの彩りは鮮やかで、渓流との調和も見事。江戸時代、箱根七湯といわれた温泉の一つで、古くから多くの文人達を癒し、常宿として使われた老舗旅館が点在しています。クセが少なく多くの人に親しみやすい無色透明で無臭の温泉です。 |