【越後湯沢温泉】民宿 ゆきぐに

民宿 ゆきぐに
写真提供:じゃらんnet

何か、ホッとする。そんな宿です。各種合宿も受け付けています。

◇越後湯沢温泉雪まつり◇ 駅から近く、駐車場もあり、お仕事・観光・スポーツ等の拠点に最適の立地です。食事は温かい物は温かく、冷たいものは冷たくを心がけ、皆様をお待ちしています。お風呂は天然温泉掛け流しです。ゆ~ったりとお寛ぎください。

※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。

【民宿 ゆきぐに】の詳細情報

◆ 徒歩3分のところに湯沢温泉ロープウェー、湯沢高原には植物園やミニ遊園地も♪

宿 名民宿 ゆきぐに
宿種別民宿
温 泉 越後湯沢温泉
お風呂 源泉掛け流し
エリア 新潟県湯沢・苗場湯沢
住 所新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢595-8
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。

越後湯沢温泉について

越後湯沢温泉新潟県南魚沼郡湯沢町(旧国越後国)にある温泉。川端康成の名作『雪国』の舞台になった温泉町である。単に湯沢温泉と呼ばれることもある。山間に田んぼが広がる里山の風景も旅情を誘う湯沢は、日本一といわれる魚沼産コシヒカリの産地。おいしいお米と地酒に昔からの温泉地である。公営・民営、新旧とりどりの外湯があり、レジャー帰りの客も温泉を楽しむことが出来る。越後湯沢駅構内にも「酒風呂」コーナーがある。湯沢町営浴場の、いくつもの外湯を楽しめるお得な外湯めぐり券も発売されている。
温泉名 越後湯沢温泉
泉 質単純温泉、硫黄泉、塩化物泉
効 能中風、胃腸病、外傷、婦人病、リューマチ、神経痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進など
特 徴単純弱アルカリ性・低張性・高温泉の単純温泉や硫黄泉・塩化物泉などいくつかの泉質の異なる源泉井がある。源泉温度 32 - 110℃ 共同浴場の中、「山の湯」は川端康成が通ったともいわれる自然湧出の温泉。また湯沢湯本温泉では、アルカリ濃度の強い“たまごの湯”が楽しめる。

県内のおすすめ宿もチェック!こちらも人気です。

  1. 【越後湯沢温泉】松泉閣 花月

    【越後湯沢温泉】松泉閣 花月

  2. 越後湯沢温泉 さくら亭

    越後湯沢温泉 さくら亭

  3. 割烹旅館 田甚【新潟・寺泊】

    割烹旅館 田甚【新潟・寺泊】

  4. よもぎひら温泉 和泉屋【長岡】

    よもぎひら温泉 和泉屋【長岡】

  5. ホテルニューオータニ長岡

    ホテルニューオータニ長岡

  6. スーパー プライス ホテル インパクト 2002【長岡】

    スーパー プライス ホテル インパクト 2002【長岡】