写真提供:じゃらんnet
北陸最古の宿!北陸最古の名湯!全プランお部屋食・個室確約!
◇湯のまつり大花火大会◇片山津温泉納涼花火まつり◇ 【北陸最古の宿】養老2年(718年)の開湯から、「法師」の歴史が始まった文化財指定の旅館。北陸最古の秘湯に浸かって、加賀の採れたて食材を使った会席料理を心ゆくまでご堪能ください。全プラン《お部屋食・個室》確約!他のお客様を気にすることなく食事できるのでお子様連れにもおススメ。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【旅館 法師】の詳細情報
◆ 養老二年開湯!伝承一千三百年の歴史ある北陸最古の宿。食事は個室・お部屋食で。
宿 名 | 旅館 法師 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 粟津温泉(加賀温泉郷) |
お風呂 | 源泉掛け流し・露天風呂・貸切風呂・大浴場 |
プラン | カップル・記念日・レディース・一人旅・早期割引・部屋食・ビジネス・グループ・家族旅行 |
エリア | 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 粟津・小松・辰口 |
住 所 | 石川県小松市粟津町ワ46番甲地 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『旅館 法師』取扱い旅行会社のプランはこちらから
粟津温泉(加賀温泉郷)について

温泉名 | 粟津温泉(加賀温泉郷) |
---|---|
泉 質 | 硫酸塩泉(旧泉質名:芒硝泉) |
効 能 | 神経痛、高血圧症、動脈硬化症筋肉痛、痔疾、きりきず、やけど、美容効果など |
特 徴 | 粟津温泉は、開湯1300年の歴史を持ち、泰澄により発見されたと伝えられています。霊峰白山に端を発し、悠久のときを経て滔々と湧出するお湯は、天然の有効成分をたっぷりと含みきめ細やかな肌ざわり。全身で湯のコクを味わえば、漂う湯の香は吸引作用によって体の内部から吸収されます。純度100%の新鮮なお湯なので飲用にも最適です。 |