写真提供:じゃらんnet
諏訪大社隣接、歴史と文学が香る全9室の源泉かけ流しの湯宿。
◇諏訪湖花火大会◇御柱祭◇ 桃山時代に築庭された庭園、名湯・綿の湯。ライトアップした庭園を眺む個室で愉しむ懐石料理。江戸時代は諸大名や皇女和宮が宿泊した上段の間が現存、明治以降は芥川龍之介など文豪に愛された歴史ある湯宿です。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【聴泉閣 かめや】の詳細情報
◆ 歴史と文学が香る名園名湯の宿。郷土料理を現代風にアレンジした懐石料理が愉しめます。
宿 名 | 聴泉閣 かめや |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 下諏訪温泉 |
お風呂 | 露天風呂・貸切風呂・展望風呂 |
プラン | 記念日・レディース・一人旅・赤ちゃん歓迎・早期割引・部屋食・家族旅行 |
エリア | 長野県 > 下諏訪・岡谷 > 下諏訪 |
住 所 | 長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3492 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『聴泉閣 かめや』取扱い旅行会社のプランはこちらから
下諏訪温泉について

温泉名 | 下諏訪温泉 |
---|---|
泉 質 | 弱アルカリ性単純泉、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉、含鉄-アルミニウム-硫酸塩泉 |
効 能 | 慢性神経痛、筋肉痛、関節痛、肩こり、運動麻痺、打ち身、くじき(ねんざ)、冷え性、痔疾患、慢性消化器病、胃腸病、病後疲労回復など |
特 徴 | 下諏訪の源泉は20ヶ所、湧湯量は5100リットル。様々な泉質の温泉が楽しめます。町内の温泉共同浴場も、神経痛、関節痛、リウマチ、皮膚アレルギーなどに効能があり、目的に合わせて利用できます。 |