写真提供:じゃらんnet



創業50周年☆道後の奥座敷で、日本の伝統と文化と心でおもてなし。
◇道後温泉まつり◇道後温泉夏まつり◇松山道後秋祭り◇ 松山中心部を抜け道後・石手寺を過ぎると石手川の清流に着く。窓からの灯りが打ち水に映え和風づくりのたたずまいが浮かぶ。五つの「き」季・器・木・気・生に託した華やぎとくつろぎのおもてなし。日本料理は目で食べるといい、器の盛り付けの美しさを大切にします。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【料理旅館 栴檀】の詳細情報
◆ 五つの「き」に託した日本の伝統と文化と心でおもてなし。道後石手にたたずむ料理旅館。
宿 名 | 料理旅館 栴檀 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 奥道後温泉 |
お風呂 | 源泉掛け流し・貸切風呂 |
プラン | 部屋食・個室食 |
エリア | 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 |
住 所 | 愛媛県松山市石手1ー3ー28 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『料理旅館 栴檀』取扱い旅行会社のプランはこちらから
奥道後温泉について

温泉名 | 奥道後温泉 |
---|---|
泉 質 | アルカリ性単純硫黄温泉 |
効 能 | 関節痛、切り傷、肩こり、冷え性、くじき、運動器障害、皮膚病、婦人病、高血圧、糖尿病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、五十肩、打ち身、運動麻痺、慢性消化器病など |
特 徴 | 湯量の豊富さは松山随一で、道後温泉への湯の供給も行っています。泉質は、神経痛や糖尿病などに効能があるほか、「美しい肌をつくる美人湯」と呼ばれ高い美肌効果を誇るアルカリ泉です。四国では珍しい良質の硫黄泉として知られています。 |