写真提供:じゃらんnet
自家源泉の露天風呂と四季を感じるこだわり料理が自慢の温泉旅館
◇飯坂けんか祭り◇ 豊かな自然の中、山の幸海の幸など四季の趣、そして和の趣を提供するやすらぎと感動を与える癒やしの和風旅館。ロビーより眺める日本庭園と自然に囲まれた露天風呂を満喫。JAの安全な食材を使ったお料理が好評です。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【飯坂温泉 摺上亭 大鳥】の詳細情報
◆ 自然に囲まれた数奇屋造りの湯宿。摺上川のせせらぎを聞きながら癒しのひとときを。
宿 名 | 飯坂温泉 摺上亭 大鳥 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 飯坂温泉 |
お風呂 | 露天風呂・大浴場 |
プラン | 記念日・女子会・レディース・平日限定・部屋食・グループ・家族旅行 |
エリア | 福島県 > 福島・二本松 > 飯坂 |
住 所 | 福島県福島市飯坂町中ノ内24-3 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『飯坂温泉 摺上亭 大鳥』取扱い旅行会社のプランはこちらから
飯坂温泉について
飯坂温泉は、奥羽地方有数の古湯であり、古くは「鯖湖(さばこ)の湯」と呼ばれていました。福島市の飯坂地域にある温泉で、歴史・規模ともに東北を代表する名泉の一つで、宮城県の鳴子温泉、秋保温泉と共に奥州三名湯に数えられています。2世紀頃には日本武尊の東征にの折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が奥の細道の途中に立ち寄り、その湯に浸かったと伝えられる歴史ある名湯です。栗子連峰の麓に位置し、「福島の奥座敷」の異名を持つ温泉一色の街です。また、9つの共同浴場(鯖湖湯、波来湯、切湯、仙気の湯、導専の湯、大門の湯、八幡湯、十綱湯、天王寺・穴原湯)があり気軽に外湯めぐりも楽しめます。
温泉名 | 飯坂温泉 |
---|---|
泉 質 | 単純温泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、疲労回復、健康増進、美肌効果など |
特 徴 | ○無色透明微弱苦味無臭 ○泉温:58.5℃(源泉の平均温度) ○pH値:8.48 弱アルカリ性 |