写真提供:じゃらんnet
【日本三秘湯】八甲田山中にある開湯400年以上の歴史を誇る名湯
日本三秘湯として知られ、ぽこぽこと湧き出る柔らかな足元自噴の湯に浸かれば、日頃の疲れも取れます。38度の霊泉と言われる「下の湯」と42度の白濁した「上の湯」の二つの泉質の異なる湯をお楽しみ下さい。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【谷地温泉】の詳細情報
◆ 八甲田の山の中の秘湯。開湯400年の歴史。源泉かけ流し湯で贅沢を楽しむ湯治の一軒宿。
宿 名 | 谷地温泉 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 谷地温泉(十和田湖温泉郷) |
お風呂 | 源泉掛け流し・大浴場 |
プラン | レディース |
エリア | 青森県 / 十和田湖 |
住 所 | 青森県十和田市法量谷地1番地 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『谷地温泉』取扱い旅行会社のプランはこちらから
十和田湖の温泉(十和田湖温泉郷)について

温泉名 | 十和田湖の温泉(十和田湖温泉郷) |
---|---|
泉 質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、運動麻痺、冷え症、うちみ、痔病、自律神経症、疲労回復、健康増進など |
特 徴 | 十和田湖温泉郷は、青森県十和田市にある温泉の総称。十和田湖温泉郷を指す場合、焼山温泉のみを対象とする場合、蔦温泉を含める場合、さらに谷地温泉、猿倉温泉までを含める場合があり、温泉郷の範囲が明確に定まっていません。ただし、いずれの場合でも十和田湖から離れた範囲が温泉郷となっています。 |