写真提供:じゃらんnet
☆天橋立まで車で5分☆宮津のおいしい旬の魚介が味わえる老舗宿♪
◇宮津燈籠流し花火大会◇ 享保年間創業。木造三階建ての稀有な佇まい、素朴でほっこりとした代々続く伝統のおもてなし。国登録有形文化財の宿。天橋立のすぐ手前にあり、古き良き時代の宮津を体験していただけます。冬の松葉ガニは有名で多くのお客様が堪能しにお越しになります。また、天然の寒ブリも人気です。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館】の詳細情報
◆ 国登録有形文化財に泊まる一瞬の静寂。季節感溢れるお食事と天橋立への観光拠点に♪
宿 名 | 丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 宮津温泉(天橋立の温泉) |
お風呂 | 大浴場 |
エリア | 京都府 / 天橋立・宮津・舞鶴 / 天橋立・宮津 |
住 所 | 京都府宮津市魚屋866 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
その他の『丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館』取扱い旅行会社のプランはこちらから
宮津温泉(天橋立の温泉)について
宮津(みやづ)温泉は平成13年に24年ぶりに名称も新たに開湯し復活した温泉です。中心街には江戸時代の商家や国登録有形文化財の宿など昔ながらの町並みが残されています。 ⇒ 天橋立の温泉はこちら
温泉名 | 宮津温泉(天橋立の温泉) |
---|---|
泉 質 | 硫黄泉、ナトリウム塩化物泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、虚弱体質など |