写真提供:じゃらんnet
渡月橋の東側、桂川に面した最高のロケーションの中に建つ全10室の宿。
◇京都嵐山花灯路◇京都五山送り火(大文字焼き)◇ 平安の昔、嵐山は多くの貴族が別荘を構え、その美しい四季の移ろいを楽しんできました。平安貴族が感じたその異空間嵐山の真向いに居を構えるのが「嵐山温泉 嵐山辨慶」です。お肌がつるつるになると評判の嵐山の湯で、身も心もホカホカ。大自然に囲まれた静寂な時間の中でお癒しください。月替り京懐石も自慢!
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【京都嵐山温泉 料理旅館・嵐山辨慶】の詳細情報
◆ 嵐山の真向いに居を構える嵐山辨慶。美しい四季の移ろいと京料理・嵐山温泉をお楽しみください。
宿 名 | 京都嵐山温泉 料理旅館・嵐山辨慶 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 嵐山温泉 |
お風呂 | 露天風呂・貸切風呂・展望風呂・露天風呂付客室・混浴風呂・大浴場 |
エリア | 京都府 / 嵯峨野・嵐山・高雄 |
住 所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町34 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
その他の『京都嵐山温泉 料理旅館・嵐山辨慶』取扱い旅行会社のプランはこちらから
嵐山温泉について

温泉名 | 嵐山温泉 |
---|---|
泉 質 | 単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉) |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、疲労回復、健康増進など |
特 徴 | 弱アルカリ性の単純温泉で、お湯の温度は35・2度。まったりしたお湯で入ると泉質の良さがそく体感できるほどで、特に美肌効果があります。微白濁の湯が毎分81リットル湧出。温度は、湧出口/35.2℃、地下1200メートル/44.1℃。地元の旅館・ホテルなどにタンクローリーで湯が運ばれています。 |