写真提供:じゃらんnet
1日8組限定美食家たちが集う、勲章料理人・大田忠道の宿
料理には、全国に門弟をもつ日本料理のマイスター「大田忠道」の食へのこだわりが散りばめられています。砂糖の代わりに綿菓子を使う、程よい肉の旨みが口いっぱいに広がる『特製・雲海鍋すき焼』と、熱々のだし巻が大好評です。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【有馬温泉 四季の彩 旅篭】の詳細情報
◆ 席前での調理など、勲章料理人「大田忠道」プロデュースのお料理を堪能できる宿。
宿 名 | 有馬温泉 四季の彩 旅篭 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 有馬温泉 |
お風呂 | 露天風呂・大浴場 |
プラン | カップル・記念日・女子会・一人旅・グループ |
エリア | 兵庫県 / 有馬 |
住 所 | 兵庫県神戸市北区有馬町字東門口1389-3 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
その他の『有馬温泉 四季の彩 旅篭』取扱い旅行会社のプランはこちらから
有馬温泉について

温泉名 | 有馬温泉 |
---|---|
泉 質 | 含鉄塩化物泉、放射能泉、炭酸水素塩泉 |
効 能 | ◯金泉(赤湯): 含鉄塩化物泉/切り傷、火傷、リウマチ、冷え性、慢性皮膚病など ◯銀泉 : 炭酸水素塩泉/神経痛、高血圧症、慢性消化器病、動脈硬化症など : 放射能泉/慢性皮膚病、痛風、慢性婦人病など |
特 徴 | 泉質は湧出場所により異なり、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄塩化物泉、ラジウムを多く含む放射能泉、炭酸を多く含む炭酸水素塩泉の3種類があります。 赤褐色の「金泉(きんせん)」と透明な「銀泉(ぎんせん)」の2種類の温泉が楽しめます。天神泉源、有明泉源、炭酸泉源、太閤泉(飲泉場)、極楽泉源、御所泉源、妬(うわなり)泉源があり、泉源により成分は若干異なります。 |