写真提供:じゃらんnet
大自然に佇む伝統と由緒ある秘境の名湯
季楽里バス停下車徒歩0分。日本三美人の湯龍神温泉の湯が楽しめます。露天風呂やサウナ風呂も設置。部屋から清流日高川が眺められます。龍神産の木材をふんだんに使ったやすらげる宿。食事は朝夕バイキングで♪
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【季楽里 龍神】の詳細情報
◆ 『日本三美人の湯』龍神温泉の大浴場が大好評♪郷土食あふれるバイキングも◎
宿 名 | 季楽里 龍神 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 龍神温泉 |
お風呂 | 露天風呂・大浴場 |
プラン | 早期割引・家族旅行 |
エリア | 和歌山県 > 白浜・龍神 > 龍神 |
住 所 | 和歌山県田辺市龍神村龍神189 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
その他の『季楽里 龍神』取扱い旅行会社のプランはこちらから
龍神温泉について
龍神温泉は役小角が発見し、弘法大師が開湯されたと伝えられる古湯。江戸時代に紀州徳川家藩主が湯治を行うために建てられた宿も残る、静かな山間の温泉地。日高川に沿って旅館が並び、各旅館の露天風呂から渓流を眺める事ができます。美肌効果の高い泉質で、群馬県の川中温泉、島根県の湯の川温泉とともに『日本三美人の湯』としても有名です。1996年(平成8年)に国民保養温泉地に指定されています。
温泉名 | 龍神温泉 |
---|---|
泉 質 | ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉) |
効 能 | 慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、切り傷、火傷など |
特 徴 | 肌あたりも良い柔らかな湯で、肌がつるつる&しっとりした感じになります。源泉温度48℃ |