写真提供:じゃらんnet
実家に帰ってきたかのような雰囲気の旅館♪
◇箱根強羅温泉大文字焼◇宮城野木賀夏まつり◇ 旧箱根御用邸でありました建物の払下げを受けて、純日本風旅館に移改築をした宿です。全室Wi-Fi完備。温泉は「宮ノ下温泉」の源泉100%!入浴中からお肌スベスベ!泉質の良さを実感できます。「美神の湯」とも称されるお湯をゆっくりご堪能下さい。素泊まりプランのみ。
※提携終了等の場合、下記に旅行会社 がある場合、現在も提携していることもありますのでご確認ください。
【箱根宮ノ下温泉 晴山荘】の詳細情報
◆ 大浴場は「宮ノ下温泉」源泉100パーセント!入浴中から泉質の良さを実感できます。
宿 名 | 箱根宮ノ下温泉 晴山荘 |
---|---|
宿種別 | 旅館 |
温 泉 | 宮ノ下温泉(箱根温泉) |
お風呂 | 貸切風呂 |
プラン | 素泊まり |
エリア | 神奈川県 > 箱根 > 宮ノ下・木賀・宮城野 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下287-1 |
|
※プラン等最新情報は公式サイトからご確認ください。
※上記プランは「朝夕」「朝のみ」食事付以外をご案内しています。
宮ノ下温泉(箱根温泉)について
箱根温泉は神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉の総称。箱根温泉の歴史は古く、江戸時代には湯治場として栄え、湯本、塔ノ沢、宮ノ下、堂ヶ島、底倉、木賀、芦之湯を『箱根七湯』と呼び、さらに温泉開発により湧いた温泉、大平台、小涌谷、強羅、宮城野、二ノ平、仙石原、姥子、湯ノ花沢、蛸川、芦ノ湖を加えて『箱根十七湯』と言われます。また、箱根十七湯に大涌谷、湖尻、早雲山の3つの温泉を加えて『箱根二十湯』とも呼ばれています。 ⇒ 箱根温泉一覧はこちら
温泉名 | 宮ノ下温泉(箱根温泉) |
---|---|
泉 質 | ナトリウム・塩化物泉 |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、美肌の湯、切り傷、慢性皮膚病など |
特 徴 | 宮ノ下温泉は、国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。箱根登山鉄道宮ノ下駅下車。数々の著名人が宿泊した富士屋ホテルがあることで有名です。富士屋ホテル前の国道1号沿いはセピア通りと呼ばれ、写真館やみやげ物店の看板の文字に当時のハイカラな時代がしのばれ、レトロモダンなムード漂う今も多くの観光客が訪れる温泉地です。 |